自転車

ヤグラが割れた

家に帰ろうとしたらDAHON号のサドルがグラグラするので、見てみたら激安軽量シートポスト(「OTA」と書いてあるやつ)のヤグラが割れていた。まあどう見たって割れそうな構造をしているし、わりと長い期間(5~6年?)使っているので仕方ないけ...
自転車

手癖足癖で葛西臨海公園

この週末にようやく梅雨が明けた。梅雨明け宣言がなかった何回かは抜きにして、歴代2番めの遅さらしい。それはそうだ、もう8月だもの。8月と言ったらあっという間にお盆が来て、すぐに秋が来る。なんて短い夏だろう。 まだまだどころかますますコロナ禍...
日記

安Tシャツと安ポロシャツ

畳の上に自転車と引っ越し荷物、写真が汚いのは置いといて。 なんとなく買ったはいいが押入れの肥やしになっていたユニクロのUTのTシャツ(豚のトンカツのカツみたいな言い方だ)を引っ越しで発掘したので出して着ることにする。 何年か前に売っ...
食べる飲む

「町中華」みたいなやつ

荻窪ビギナーなので、街を歩いて前を通りがかって人気がありそうなお店をチェックして回っている。前を通る度にいつも混んでいるので美味しそうだなーと思っていたのだけど、調べてみたらこの街の古くの人気店らしい。中華徳大。 最近、「町中華」とい...
文化生活

ユジク阿佐ヶ谷でアリーテ姫を観る

阿佐ヶ谷にあるラピュタ阿佐ヶ谷の2号館、ユジク阿佐ヶ谷が8月いっぱいで休館ということである。最近できたばかりであっという間という印象なのだけれど、調べてみたら開館して5年ほどのようだ。他の単館系ミニシアターもどこも厳しそうで、このコロナ...
自転車

DUROの900円タイヤについて

日頃の大事な足であるDAHON号には、大事な足であるにも関わらず、というか大事な足過ぎてタイヤが猛烈に消耗するので、趣味性の高いタイヤではなくてその時々で一番安くてそこそこ走ってそこそこ丈夫なタイヤを履かせて履きつぶしている。KENDA...
自転車

ぼくのかんがえたさいきょうのテレワークかんきょう

世の中新型コロナで働き方で新たな暮らしでニューノーマルでテレワークである。 かくいう我社と俺自身も多分にテレワーク祭りに巻き込まれたし、3月4月には全社の環境を作るのに四苦八苦したりもした(でもって社員はみんなテレワークしているが、俺自身...
自転車

リハビリたまこ

この1年くらいバタバタしており人生史上最大級に人生とはみたいな状態になっていて、特にここ半年は混沌を極めていたので、自転車にも乗っていないし山にも行っていないし生活が滅茶苦茶というか生きた気もしない日々を送っていたのだけれど、「ようやく...
食べる飲む

東京ラーメンの聖地に来たので

さすがに最近はかつてのように土日遠征してラーメンブログを書くようなモリモリラーメン野郎っていうようなことは無いんだけど、おっさんになったなりに自然に・穏やかに・日常としてって結局なんだかんだしょっちゅうラーメンを食っている。 健康麺でもお...
写真

HUAWEIが盛りすぎる

普段持ちのスマホがHUAWEI P30 Proになってから9ヶ月ほど経つんだけど、その間世を騒がす米中摩擦やHUAWEI排除なんかもお構いなくモリモリHUAWEIのスマホを使い、モリモリ写真を撮っているのですがまーほんと盛り盛りな写真が...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました